テントサイトcamp
美しい富士の絶景が楽しめる、湖畔のテントサイト(全5区画)です。
現在、利用可能な区画数は、全5区画です。テントサイト予約は現在、webからのみ受け付けます。
クレジットカードでは「ホテペイ」「タイムデザイン」名義で引き落としがかかります。
- 《景観》
テントサイトは全て湖畔沿いにあります。全てのテントサイトから河口湖と富士山の絶景を眺めることができます。
- 《区画の広さ》
1区画の広さは、1番・2番・3番サイトはだいたい10m×10mくらいです。4番・5番は湖に沿って長さ20m強くらい、湖への奥行6m前後の、変則長方形・台形となっています。1区画につき定員4名様以下です。ロープで区画してあり、番号がふってあります。
区画の境目がよく判らないときはフロントへ電話してください。0555-76-8188
自動車はテントサイトの区画に収めていただきます。自動車が区画内に収まらない際は、1台1,100円の駐車代をお支払いいただき、別な場所へ駐車いただきます。
- 《料金》
オフシーズンは1区画4,400円。ローシーズンは1区画5,500円。ミドルシーズンは1区画6,600円、トップシーズンは1区画7,700円です。
- 《チェックインについて》
◆チェックインは午後1時から。チェックアウトは午前11時です。
◆到着が午後5時より遅くなる際は、当日必ず電話にて連絡をください。当日連絡なき場合、午後5時をもってキャンセル扱いとすることがあります。
◆アーリーチェックインはできません。レイトチェックアウトはできません。
- 《バーベキュー、焚火、花火など》
◆テントサイトでは直火で焚火を楽しめます。薪はフロントにて販売しています。持参可。
◆テントサイトでは、薪や炭を使っての直火バーベキューが楽しめます。薪、炭、着火剤はフロントにて販売しています。持参可。
テントサイトに他のお客様がいらっしゃるときは、お互いのトラブルを避けるため、BBQは夜9時で終了してください。それ以降はお静かにお願いします。夜9時以降はサイレントタイムです。
◆テントサイトでの爆竹系花火は禁止です。花火をなさりたい際はフロントへ声かけしてください。場所を指定しバケツをお貸しします。
- 《共同炊事場、トイレ》
共同炊事場やトイレは車道を挟んで山側にあります。車道を渡らずに安全に地下通路から共同炊事場やトイレへ往復できます。特にお子様は車道を渡らず地下通路を利用してください。(地下通路は荒天時は川となり使用できなくなります)
- 《気候》
◆河口湖の気候は寒冷です。東京と比べ5度程度気温が低く、特に夜間は冷え込みます。
ご出発前に、「気象情報」 などを確認しておいてください。体感的には更に寒く感じます。
当施設にはレンタルテントやレンタル毛布などはありません。全くの初心者の利用には向きません。事前に十分ご用意ください。レンタル用具は 【hinataレンタル】
や 「そらのした」 など利用ください。
◆季節の変わり目には強風が吹くことがあります。強風時にテントから不在になると、テント用品が風に飛ばされ紛失することがあります。お気を付けください。
- 《レンタル関連》
◆当施設はレンタル用具関係は充実していません。全くの初心者には向きません。レンタル用具は 【hinataレンタル】
や 「そらのした」 など利用ください。
◆BBQ用の鉄板とアミは有料で貸しています。BBQ用のトングやフライ返し、包丁まな板、ボウル、ザルなどは無料貸出しています。食器洗い用の洗剤は共同炊事場にあります。
◆エンジン付きボートは持ち込み禁止です。エンジンのないボートは無料で湖畔利用いただけますが、事前に申請してください。桟橋を利用なさる場合は一日1,100円の桟橋利用料が発生します。
- 《コインシャワーと近隣温泉施設》
◆有料温水シャワー(5分200円)は1基ありますが、利用時にフロントボイラーを点ける必要があります。利用時並びに利用終了時はフロントにお声かけください。フロント終了後はシャワー使用不可になります。フロント終了時刻は、夏季で夜8時頃です。
コインシャワー設備は11月末~3月下旬の間、凍結防止のため使用不可となります。
◆当施設から車で15分から20分ほどのところに、日帰り温泉施設 いずみの湯(休館日が多いのでご注意ください) 富士眺望の湯ゆらり(当施設に割引券があります) ふじやま温泉 があります。
- 《買い物など》
コンビニまで自動車で10分。大型スーパーまで自動車で15分。買い物に関しては以下リンク先に目を通しておいてください。【食料品の買い物について】
- 《夜間の外出等について》
◆他の利用客に迷惑をかけなければ夜間の外出は自由です。
◆夜9時以降騒音が気になる際は、090-8116-1696(当日宿泊者専用回線。当日宿泊者以外使用不可) までお早めにご連絡ください。
- 《ゴミの分別など》
◆ゴミの分別は以下の通りです。
1;段ボールと、冷凍用厚手発泡スチロールゴミはフロントで引き取ります。段ボールは濡らさず、汚さないようご注意ください。
2;ビン・缶・ペットボトルは、共同ゴミ捨て場の専用ゴミ箱へ、それぞれ分けて直接お捨てください。
3;上記以外の通常のゴミ(可燃ゴミ、プラスチックゴミ、生ゴミ、薄手の発泡スチロールトレイ・発泡スチロール皿を含む)は、専用ゴミ袋へ入れて、共同ゴミ捨て場に捨てて下さい。1組につき1枚まで専用ゴミ袋を無料で差し上げています。足りない際は1枚30円でフロントにて購入してください。
◆ゴミ袋を外に放置して不在になると、カラスがつついてゴミが散乱します。お気を付けください。
- 《テントサイトの地面の状態など》
◆キャンピングカーでの御利用には適しておりません。キャンプサイトへの往復は傾斜地を通過しますので車高の低い車は底をこする可能性があります。キャンプサイト自体も緩やかに傾斜しています。
◆テントサイトの土はかなり固いので、太い金属製ペグをご持参ください。
◆電源サイトはありません。
◆ペット同伴は歓迎です。
料金
オフシーズン1区画 (およそ10m×10m、4人以下) | 4,400円 |
ローシーズン1区画(4人以下) | 5,500円 |
ミドルシーズン1区画(4人以下) | 6,600円 |
トップシーズン1区画(4人以下) | 7,700円 |
利用時間 | チェックイン:13:00 チェックアウト:11:00 |
- 冬季平日に限り、ソロキャンプ用特別料金プランを用意しました。料金以外の条件は変わりません。
- お子様連れに限り、小学生含め5名様まででしたら、特別対応として同料金で1区画で利用可能です。たとえば大人2人、小学生3人でしたら、「大人2人、小学生2人」でweb入力なさり、通信欄へ「小学生1人追加」と記載なさってください。
- テントサイトのトップシーズン等シーズン区分はコテージとはズレることがあります。
- 刺青の方のご入場はお断りします。
キャンセル料金
- テントサイトのキャンセル料は、ご宿泊予定日の1週間前から発生します。
- テントサイトの通常の予約キャンセルは、このリンク先(予約番)からなさってください。
キャンセル料の返金は「ホテペイ」「タイムデザイン」名義となります。
- 2週間天気予報はこちら
テントサイトの割り振りについて
テントサイトの割り振りは当施設側で指定します。トップシーズンや満室に近い日はお客様からのサイト指定は原則不可です。
電話は問い合わせのみ対応します。予約受付は電話では承れません。
電話問い合わせ…午前9時~午後6時30分
テントサイトは、webからのオンラインカード事前決済のみ予約受付します。
TEL:0555-76-8188/FAX:0555-76-6336
上記時刻以外の電話は、滞在者用非常時連絡回線となっています。